「見ているだけでイライラする。」
「そんなこと知っている。」
「お前に変えられたくない。」
そんな抵抗の雰囲気を全身に浴びることがあります。
■□
研修業という、人前で話をすることが生業になって、
気が付けば、まぁまぁな月日が経っています。
光陰矢の如し。
■□
「場」によって、いろんな傾向やムード、人々が変わります。
この「場」というのは、
自分の発信する「何か」も影響しているのは、すごく感じます。
ですから、
私はこの仕事で何を伝えるのか、
来てくださる方たちが、より幸せになっていくことを信じているか、
というマインドでいることはとても大切だと、気づきました。
この気づきに至るまで、痛い思いもし、
そしてこの痛みそのものは、とても辛いんですけど、
おかげで気づけたので、ありがたいです。
と、優等生な発言です。
というのも、まだまだ苦手な人のタイプってあるのですよ。
■□
相手のことがわかれば、いいのかもしれないと思って、何度も読んでいる本がコレ。
■□
脳の仕組みの視点や、心理カウンセラーとして、
ご経験を踏まえた内容で、わたしにとっては、
腑に落ちるところが大いにあり、とても参考になっています。
朝活読書会するくらい読んでいます!
■□
そして、一番イタかったのが、
自分もされて辛いくせに、
自分もする側の心理傾向を大いに持っていて、
したこともあるというブラック過去に気づいたこと。
(今も、知らず知らずにしてるかも・・・)
相手は自分を映す鏡っていうけど、
ほんとね・・・
なんで、そうなっちゃうのかは、
成育歴などの様々な要因が絡み合うわけですが、
それが冒頭の「態度」に表れるのですね。
「そんな態度だからダメなんだ。」の一言では片づけられない。
重く、深いです。
それぞれに抱えるものがある。
■□
ですので、来てくださる方の「何か」も影響してるのも、感じます。
いい「場」を作ることに力になっていただけると、
ほんとありがたいです。ワタシ一人では及ばない。
その場にいる全員の「何か」がその場の「何か」を作り上げている。
さて、今日行くところは、初めての「場」です。
いい雰囲気になるといいな。
ワタスも、がんばりますっ!